1. HOME
  2. GRONIA plus 教材
  3. ビジネススキル/マインドシリーズ
  4. リスクマネジメント

ビジネススキル/マインドシリーズ

ビジネススキル/マインドシリーズ

リスクマネジメント

教材概要

本eラーニング教材は、経営層や管理職に限らず、全社員を対象にリスクマネジメントの基礎知識を体系的に学べるよう設計されています。「リスクとは(リスクの定義)」「リスクマネジメントの定義」「リスクマネジメントの一般的なプロセス」という3つの章を通じて、社員一人ひとりのリスク感度とマネジメント意識の向上を図ります。「リスク」「リスクマネジメント」という言葉を社内の共通言語とすることで、組織全体としての対応力強化にもつながります。

教材イメージ

全社員を対象とした、汎用性の高いリスク教育教材

リスクマネジメントは特定の職種や役職に限らず、全社員が共通して身につけておくべき知識です。本教材では、業務の現場で直面する可能性のあるリスクをテーマに、初学者にも理解しやすい構成で基礎を学ぶことができます。部門や役職に関係なく、企業全体で活用しやすい設計になっています。

国際規格の解説も交え、実務に根ざしたわかりやすい内容

ISO31000(JIS Q31000)の解説も交えた基本的な知識を、実務に即した具体的な事例やケーススタディを交えて学べます。抽象的な理論にとどまらず、受講者が自身の業務に近いビジネスシーンに則して理解できる構成になっています。

アニメーションやイラストで、直感的に理解しやすい教材設計

文章だけでは伝わりづらい概念やプロセスを、アニメーションや図解を使って視覚的に表現。受講者の理解を深めるとともに、効率的に学習効果を高められるよう設計されています。

学習概要

教材名

リスクマネジメント

学習目的

企業活動には、さまざまなリスクが存在します。
本研修では、リスクマネジメントの基礎知識として、「リスク」や「リスクマネジメント」の定義とともに、リスクマネジメントの一般的なプロセスを理解することで、組織全体のリスク対応力を高めることをめざします。

標準学習時間

20 分

対応言語

日本語

レッスン内容

・第1章 「リスク」とは
・第2章 「リスクマネジメント」とは
・第3章 リスクマネジメントの一般的なプロセス
・確認テスト
・おわりに/アンケート

動画

こんな企業様におすすめ

  • 初めてリスクマネジメント研修を導入するため、まずは全社員に基礎知識を習得させたい
  • 部門や役職を問わず、リスクへの感度を底上げし、社内での共通認識を醸成したい
  • 事故・不祥事・トラブルの未然防止を目的に、教育の一環として「リスクマネジメント」を体系的に学ばせたい

よくあるご質問

■教材の内容を、自社用にカスタマイズすることはできますか?
可能です。教材内のテキスト変更はもちろん、クイズやテストの追加および削除など、貴社の実情にあわせたカスタマイズができます。
カスタマイズ内容のご相談や原稿作成にも応じますので、まずはニーズをお聞かせください。

■受講者を若手社員に絞りたいのですが…
可能です。GRONIAでは、受講対象者を階層や部署など、ご希望に応じて絞り込むことができます。年間契約なので、中途入社のメンバーにだけ都度受講をしてもらう、といったことも可能です。

■社内規程や、担当部署の情報を教材に掲載できますか?
可能です。社内研修の機会を利用した社内規程や担当部署の連絡先の周知を、弊社でもオススメしています。こうした情報の追加もカスタマイズ対応が可能ですので、ご相談ください。

■パソコンを持っていない社員にも受けてほしいのですが…
スマートフォンやタブレットでの受講はもちろん、メールアドレスを持っていない受講にも、eラーニングを受講していただく仕組みをご用意しています。これまでにも、店舗や工場など、オフィス以外で勤務する社員に向けた導入運用実績がございます。貴社の状況に合わせてご提案を致しますので、お気軽にご相談ください。